私の庭
掲載日:2025.05.26

今日が何日なのか直ぐには答えられない。かろうじて曜日だけは判る。
老化とは思うけど、毎日があっという間でドタバタと過ぎていくって感じです。
ハウスいちごの”ゆきララ”が、とっても好評で嬉しい売れ行きです。
毎朝、5時前にはハウスに入り、朝の収穫を手伝う。
「いちごLOVE」
甘いいちごの香りとカッコーの鳴き声を聴きながら、摘み取るいちご。
私の人生を変えて、たくさんの人たちと関わる喜びを教えてくれた”いちご”は、愛しいわ。
急ピッチには進まないけど、5月に入ってから庭の手入れも真剣勝負。
コロンポロンガーデンは、一通りの枯れ葉除去や草を取ったけど、今日見回したら又雑草が元気になっていた。
負けそう…。
あと一ケ所、今年は潰そうと思っていた庭を、にわかにミニ薔薇園に作りたくなって、そう禁断の薔薇に手を出すことになった。
先日は、友人と音更まで薔薇の木を購入目的にドライブ。
総本数が20本くらいになっている。
初心者だから、この本数からスタートです。
元々の庭を改造するので、既存の花木を移動する作業がとっても大変。
でも、わたしオカシイ。
ちっとも嫌でなくて大変だけど作業がオモシロイ。
思い通りの薔薇園が出来るとは思わないけど、想像しながら造園(と言ってもいいよね)するのがこんなに楽しいとは。
全く庭センスもなく、造園なんて大袈裟にいうほどの知識も力も無いのに、その気になっている。
いいの、いいの。
誰の庭でもない。私が好きで作ってみようとしている薔薇園だから笑われてもいいや。
コツコツと作業しながら後何年この庭を楽しめるのだろうとフト思ったりもします。
父がよく言っていたなぁ。
「歳を考えていたら何にも出来ない。」って。
歳じゃなくて、今出来る事を楽しもうと思う。
ライラックが満開。いい季節だぁ~。