「農村風景を眺めながら、採れたででしか味わえない野菜のおいしさを感じてほしい。」
そんな思いから、花茶のレストランはスタートしました。
目の前の畑で採れたばかりの新鮮で安心安全な野菜を使ったメニューを中心に、地元食材のおいしさを伝えるお食事をご用意しています。
旬の食材にこだわった季節限定のメニューも多数ございます。
ファームレストランとしての看板メニューを構築する中で、お客様からのご縁があり、2011年、イタリア ナポリのイスキア島にある「PIZZERIA da GAETANO」にて修業、同年8月にナポリから石窯を購入し、薪窯のナポリピッツァの提供を始めました。
厳しくも楽しく過ごした修業時代の成果を旬の野菜や道産の食材を通して表現しております。本場ナポリのピッツァを是非お楽しみください。




メニュー
ピッツァ
ナポリピッツァの美味しさの秘密は「生地」と「窯」にあります。
生地は小麦粉、塩、水、酵母の4つのみ。低温、長時間発酵により独特の食感と小麦の風味を生み出してます。窯は伝統を持つナポリピッツァ窯の老舗メーカー「アクント・マリオ」社製。薪による高温の炎と窯の輻射熱でピッツァ生地や具の水分が逃げないうちに焼き上げ表面はサクサク、生地の内部はもっちりとした食感が得られます。
チーズやトマト、等の素材は道産、イタリア産を使い分け本場ナポリピッツァと道産食材のマッチングをお楽しみください。

チンクエフォルマッジ
L:2,380円、M:1,290円
人気のクアトロフォルマッジにクリーミーでまろやかなゴルゴンゾーラをトッピングしました。

マルゲリータ
L:1,670円、M:870円
こだわりのトマトソース、イタリア産モッツァレラ、バジルの定番ピッツァです。

マリナーラ
L:1,350円、M:730円
ナポリピッツァの原点ともいえるシンプルなメニューです。生地とトマトソース、ニンニクがアクセントです。

パタータ
L:1,960円、M:1,080円
ジャガイモをマッシュにしベーコン、モッツァレラ、クリームチーズがアクセントになっています。

モンテビアンコ
L:1,960円、M:1,080円
モッツァレラ、生クリーム、クリームチーズ、ベーコンを使用したチーズベースのピッツァです。

インサラータ
L:2,290円、M:1,270円
自家栽培されたサラダにイタリア産生ハムをトッピング。チーズベース、トマトベースの2種類ございます。

ビスマルク
L:1,960円、M:1,080円
千歳産鶏卵を使用しています。トマトソースと卵のコクをおたのしみください。

クアトロフォルマッジ
L:1,990円、M:1,100円
4種のチーズ、モッツァレラ、カマンベール、クリームチーズ、グラナパダーノの風味広がるピッツァです。
*イタリア製はちみつもご用意できます +70円

ジラソーレ
L:1,990円、M:1,100円
人気のモンテビアンコに卵をのせイタリアンパセリを散らしました。
ひまわりという名のピッツァです。

ピッツァバーガー
680円
ピッツァ生地にモッツァレラチーズをのせて焼き上げ、新鮮野菜に千歳産卵のスクランブルエッグ、豚肉のカツを挟みました。
千歳バーガー協議会認定メニューです。
パスタ
季節の野菜を楽しめるパスタです。
全てこだわりのイタリア ベローナ産のオリーブオイル「サルバーンニョ」で仕上げております。

自家野菜のボロネーゼ
1,180円
道産小麦粉を使用した手打ちパスタです。幅広の麺(タリアテッレ)の食感と季節の野菜をお楽しみください

ミートパスタ
880円
道産粗挽きひき肉を使用して花茶オリジナルのミートソースを作りました。
カレー
玉ねぎと人参が溶けるまでしっかり甘味を出した特製カレーです。
すべてのメニューに小サラダが付きます。

自家製カレー
860円
玉ねぎをたっぷり炒めた甘さとコクが広がる一品です。

りんごカレー
800円
すりおろしたリンゴをふんだんに使用した一品です。はちみつも使用した甘口のカレーです。

じゃが芋カレー
880円
まる茹でしたじゃが芋を美味しくソテーして合せました。野菜本来の味わいが楽しめるカレーです。

玄米豆カレー
890円
高圧力でふっくら炊き上げた玄米と豆を使ったカレーです。

自家製カツカレー
1,260円
旨み広がる道産豚肩ロースを使用した人気商品です。
手打ち蕎麦
花茶のお蕎麦は、幌加内産の石臼引き蕎麦粉を8:2で使用しております。
毎朝、丹念に手打で作っておりますので、数に限りがございます。
木~日、祝日のみの数量限定メニューです。

カレー蕎麦
810円

ざる蕎麦
780円
手打ち蕎麦の味わいをお楽しみください。

野菜のかき揚げ蕎麦
990円
ごぼう、玉ねぎ、人参と旬の野菜をかき揚げにしたお蕎麦です。ごぼうの旨みと玉ねぎの甘みが楽しめます。
プレート
人間は自然の一部で、体の中には自然界と同じ構造が有るそうです。自然の法則を大切にした食事、“身土不二(その土地で育ったもの、季節の旬の食材が、凄く良い)”、四季折々のその旬の野菜たち、色、香り、味、栄養などバランスのとれた食事をすることがその時期に人の体に求められています。体の不調や体質改善への効果が期待される食事、病気を治すための食事という薬膳の理論を加えたお食事を少しでも多くご用意しようと心がけたランチプレートです。

花茶ランチプレート
1100円
この季節の食養生は、夏に消耗した気と潤いを補う事が大切です。
乾燥によって肺、花、喉、皮膚など悪影響を受けています。
特に肺は乾燥が苦手で気温も低くなるので肺を潤す食材を取り入れましょう。
白い食材(大根、カブ、レンコン、豆腐、松の実)は秋から冬にかけて元気をもらう食材です
季節の変化に応じて体を整え免疫力アップしていきたいですね。
サイドメニュー
旬の野菜をおいしく楽しめるよう、スープやサラダをご用意しております。
季節ごとの味をお楽しみください。

かぼちゃスープ
360円
甘味ののった南瓜をじっくり煮込みました。あたたまる旬の味覚です。

豆たっぷりスープ
360円
数種類の豆と野菜、ベーコンの旨みが味わえるヘルシーなスープです。

生ハムサラダ
1260円
自家栽培の野菜とイタリア パルマ産生ハムを、おすすめのオリーブオイルで和えました。